巷を政治参加の入り口に!
KOBEピースiネットとしても、構成団体の一つである「アベ政治を許さない市民デモKOBE(略称アベKOBE)」も、12月から「戦争法の廃案を求める統一署名」への取り組みを始め、年明けは7日から始動。目標は全国で2000万筆。「アベKOBE」が集めたのは2016年1月10日現在で1800筆ほど。まだまだこれからです。
署名集めの活動の狙いは:
● もう成立したのだから、とあきらめムードが漂う中、廃止という方向を明示する
● 成立後も世論はやはり反対の意思を変えていないことを示し、発動を阻止する
● 署名活動を一緒に担うことで、参議院(衆議院と同時?)選挙に向けて護憲勢力の結集をはかり、参議院で自公が3分の2の議席をとることを決して許さない。
署名活動は
水曜、日曜以外の毎日
三宮マルイ前で 14時~16時まで。
横断幕や机・椅子の設営は1時頃から開始。
大勢で取り組んだ日はそれだけ集まる署名も多くなっています。部分参加でもそれなりの成果があります。奮ってご参加ください。手ぶらで来てもOKです。署名用紙、署名板、ペンなどすべて揃えてあります。
最初は勇気がいるかもしれませんが、だんだんと対話力がつくようです。
Peace14は「自衛隊が海外で銃をとることがないように戦争法の廃止を求めて署名を集めています」「自衛隊の海外での活動を拡大させないために戦争法の廃止を求めています」などと声をかけています。「どうお考えですか?」と質問することもあります。
フルな説明はCDに録音したものをずっと流しています。
特典:
道行く人と対話できます。戦争体験世代の声をじかに聞けることもあれば、若者に「考えてみよう」と呼びかけることもできます。数人の高校生などが立ち止まって互いの意見を言い合う場をつくれることもあります。
無関心な人が多いことにはがっかりしますが、それに負けない意思を鍛えることもできます。
からんでくる戦争法賛成のおじさん、おばさんの攻撃的な言葉のつぶてをかわす術も身につきます。
巷が政治参加の入り口になったらいいな、と思います。