KOBEピースiネット
「非暴力で平和を!私たちにできること」を合言葉に、平和をめざして活動する市民のネットワークです。 関連情報の共有、平和をめざす活動の紹介、サポート、そのための場の提供を行います。
プロフィール
Author:peace2014
KOBEピースiネットのブログにようこそ!
平和をめざす神戸市民のアクションを大きく育てるために力を合わせましょう。
最新記事
ゆるやかな統一 (04/20)
ドキュメンタリで広がる世界 (01/23)
ついに完成!東北アジアに平和をつくる Q & A 集 (11/06)
9条の下で「死の商人」ビジネス? (08/30)
慰霊の日の翁長知事 (08/10)
最新コメント
世良 康雄:ドキュメンタリや著作物のご案内 (12/05)
タム:辺野古での抗議行動に参加して (08/01)
peace2014:三菱さん、川重さん、死の商人にならないで!神戸アクション (07/08)
peace2014:三菱さん、川重さん、死の商人にならないで!神戸アクション (07/08)
吉田明彦:記事 No.31 更新日 2015.4.24 (04/26)
吉田明彦:記事 No.30 更新日 2015.4.16 (04/16)
吉田明彦:記事 No.27 更新日 2015.3.25 (03/28)
月別アーカイブ
2019/04 (1)
2019/01 (1)
2018/11 (1)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/06 (1)
2018/05 (1)
2018/04 (1)
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (2)
2017/11 (2)
2017/10 (3)
2017/09 (4)
2017/08 (5)
2017/07 (4)
2017/06 (2)
2017/05 (2)
2017/04 (3)
2017/03 (3)
2017/02 (3)
2017/01 (4)
2016/12 (2)
2016/11 (2)
2016/10 (3)
2016/09 (5)
2016/08 (3)
2016/07 (3)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2016/03 (4)
2016/02 (3)
2016/01 (4)
2015/11 (2)
2015/10 (1)
2015/09 (3)
2015/08 (8)
2015/07 (4)
2015/06 (4)
2015/05 (6)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (3)
2014/12 (4)
2014/11 (5)
2014/10 (4)
2014/09 (8)
カテゴリ
未分類 (145)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
2018年度の活動スタート
季節は巡る。コブシ、柳の新芽と花...桜...今はモッコウバラが咲き始めています。
【東北アジアから戦争の火種を消そう-非核化って,、どこの?】
1月に金朝鮮労働党委員長が「オリンピックに参加する」と言ってから、あれよあれよという展開で、南北首脳会談と米朝首脳会談、中朝首脳会談、ロ朝首脳会談が次々と実現する運びとなってきました。
日本とアメリカの主流メディアは「朝鮮の非核化約束」が前提と言います。対して南北両朝鮮は
「
朝鮮半島の非核化
」
をめざす、としています。朝鮮だけの非核化をめざす、というのは実現するはずがありません。核攻撃を含む軍事的脅威にさらされてきたからこそ、朝鮮は自己防衛のためには核武装が必須と考え実行してきたのですから。軍事的脅威のレベルを下げ、恐怖心をとりのぞいてこそ、実戦配備だけはしないという約束が現実性を帯びてきます。朝鮮半島の非核化という概念には韓国への核配備もやめる/しないことが含まれます。行動を迫られているのは朝鮮だけではなく、朝鮮の行動を促すための米国の行動こそ必要です。
この動きが確実なものとなるなら、それは日本にとっても朗報です。
大いに喜び、南北の交流の深まりを祝福しましょう。
金委員長とトランプ大統領があんなに喧嘩腰だったのに、一体何が背景にあるのだろう?というわけで評論家諸氏がたびたびテレビに登場してモノを言っています。安倍さんの「日本が国際政治でリーダーシップをとって圧力をかけることを主張してきたからこそ対話する気になった」という説明は笑えるだけですが、ほんとのところを知りたいとは思います。
いずれにせよ、戦争だけは回避しなければならない、という大きな意志が働いたことには違いないでしょう。日本では、対話による解決を求める声がそれほど力強かったとはいえません。まだたくさんの思い込みや誤解や偏見が、その邪魔をしているようです。
まずは、韓国とも、朝鮮とも、もっと交流を深め、人間同士の連帯感を育てていく必要がありそうです。外交力を備えた人材も、その中から育ってくるかもしれません。ちょうど、そんなイベントが準備されています。
下記の統一マダン・プレイベント、統一マダン、そして今回は触れていませんが前の記事でとりあげた、韓国アーティスト集団の朝鮮学校支援イベント「モンダンヨンピル・コンサート」などです。奮ってご参加ください。
参考:在日韓国民主統一連合(略称:韓統連)の「米朝会談開催の合意を支持し歓迎する」声明
http://chuo.korea-htr.org/statement/2018/20180309.html
ところで、テレビのある番組では金委員長の外交力を高く評価していました。
朝鮮半島情勢にかかわりが深い国々の中で、圧力強化一辺倒だったのは日本だけ。日本外し、と言いますが、当然とも言えます。
【当会主催イベント】
● ドキュメンタリで広がる世界 ...映像で観る平和の道
第一回上映会「離島の帝国」
4月27日(金)19時~20時45分
場所 神戸生活創造センター セミナー室A&B
参加費 なし
【主催者メッセージ】
2017年の8月からドキュメンタリ作品の無料上映会を開催してきました。重いもの、希望が感じられるもの、いろいろでしたが、視聴してくださった方からは多くの学びがあったという声をいただいています。今年もこの無料上映会を開催して、仲間の皆さまやニューフェイスの皆さまと出会う大切な場にしていきたいと思います。
第一回目に上映するのは『離島の帝国』(約60分)。原題は Insular Empire – America in the Mariana Islands。植民地ではないのに、どの国の憲法も適用されず、自治権が奪われている島々が太平洋にある。マリアナ諸島です。マリアナ諸島は日本ともかかわりの深い島々です。そこに住む人々の思いを、歴史をたどりつつ感じとってみましょう。
沖縄の友はこの作品を観て「私たちのことだ」と言いました。その意味は?
【当会と他団体共催イベント】
● 第22回統一マダン神戸 プレイベント<講演会>
―― 激変する朝鮮半島情勢 ――
日時: 5月26日(土)開場18:00 開始18:30
演題: 南北首脳会談と朝米首脳会談
講師: 宋世一(ソン・セイル)さん * 韓統連中央本部副議長
主催: 統一マダン神戸実行委員会・KOBEピースiネット
資料代: 500円
場所: JR新長田駅前(南側) ピフレホール会議室 A
連絡先:090-5016-6352 または choi19800518@gmail.com
対話への動きが活発化する朝鮮半島情勢について学びましょう。
南北朝鮮の友好と朝鮮半島の平和的統一への動きは日本を含むこの地域から戦争の火種をなくしていく上で不可欠です。何が起こっているのか?背景は?私たちにできることは?考える糸口を見つけましょう。
★統一マダン(統一の広場、の意)は6月3日(日)11時~ JR新長田 若松公園にて
【仲間の取組み】
● 木曜定例アクション 毎週木曜 3時~4時半 三宮マルイ前
「安保法制に反対する市民の集い」を中心とする、「こわすな憲法!いのちとくらし!市民デモHYOGO」の仲間たちが道行く市民たちにトークやチラシ配布でこの国の重要問題についてアピール。今は改憲を許さないための3000万人署名にも取り組んでいます。飛び入り歓迎。
● 土曜定例アクション 毎週土曜 1時~2時 三宮マルイ前
「辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動」と賛同する市民が一緒に、辺野古の海の埋め立てに反対し、沖縄のことをみんなで考えようとアピール。三線のしらべも。
● 毎月第四水曜 街角歌声アクション 18:45分から JR元町駅 東口 南側
「ピースキャンドルこうべ」と飛び入りの市民が平和を呼ぶ歌を次々と歌うアクション。
次回は4月25日。第三水曜だったのが変更されて第四水曜になりました。
● あちこちで改憲阻止の3000万人署名の運動が行われています。街頭での活動に参加してもいいし、友人、知人、家族、親戚から署名をいただくことも大切です。
スポンサーサイト
2018/04/14 11:20
:
未分類
:
コメント (0)
|
ホーム
|
ホーム