fc2ブログ

プロフィール

peace2014

Author:peace2014
KOBEピースiネットのブログにようこそ!
平和をめざす神戸市民のアクションを大きく育てるために力を合わせましょう。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

沖縄に学び、ここで取り組む

170424_1746~01
桜が満開になったと思ったら散っていき、もうハナミズキが満開

【4.23辺野古新基地はゼッタイとめる兵庫県集会】
憲法こわすな!いのちとくらし!市民デモHYOGO主催で23日に行われた集会は200人の参加者で盛会でした。安倍政権の無法なやり口が押し通されている中、沖縄はどうなっていくのか、兵庫の地で何をすれば有効な連帯になるのか、知りたい、沖縄の声を聴きたいという仲間が安次富浩さんのお話しを聴きにあちこちから集合。毎週三ノ宮マルイ前でアピール行動に取り組んでいる「辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動」のIさんは、「これまでばらばらに取り組んでいた県内のいろんなグループが合流した」と喜んでおられました。

安次富さんのお話は、オール沖縄の闘いの前史-名護の住民投票と市長選-のあたりから始まり、それが今に続く闘いの土台になっていることをくっきりと示されました。
私たちは、大変なことが起こるたびに不安になったり落胆したり途方にくれたりしがちですが、沖縄はあきらめない闘いをずっと続けてきたんだ、それが沖縄の闘いだ、と強調しておられました。いっとき後退を強いられたように見えてもそのままでは終わらない、山や海が壊されかけても、元に戻るまでねばる、それが沖縄だ、と。
切実なよびかけもいただいきました。沖縄連帯を本気でいうなら、それぞれの地元で闘ってほしい、地元を変える、地元から政治を変える闘いを全国で取り組まないなら、沖縄は勝利できない、と。詳しくはIWJさんの動画を視聴してください。

安次富浩さんのお話し(約1時間)のIWJ中継動画はこちら

ここをクリック
安次富さんのお話し

質疑応答のあと「沖縄現地行動基金」のサポートで沖縄へ行った中学生のアピールを始めいろいろなグループからのアピールがあり、兵庫での沖縄連帯の取組みはこれからもっと大きくなるはず、これからこそ本格化するはず、と思えた集会でした。

【集会後のデモ】
423デモshou


デモは150人ぐらいの参加でした。市民デモHYOGOのシンボルカラー、グリーンのものを身につけた参加者が増えました。元町商店街にリズムにのった元気なコールが響きました。
「辺野古の新基地建設反対!」
「日本のどこにも基地いらない!」
「戦争嫌だ 平和が一番 武力で平和は守れない!」
「9条壊すな 憲法守ろう!」
「共謀罪は自由を奪う!」
「共謀罪はゼッタイにダメ!」
「高浜原発再稼働させない!」
「すべての原発今すぐ廃炉!」

●今日の朝日新聞一面
トップ見出しに「辺野古 きょう着工 政府埋め立て開始へ」とあります。ここでいう「着工」は先週始めるはずだった「埋め立て区域の外枠づくり」のことです。土砂の搬入が始まるわけではありません。これからも翁長知事の埋め立て承認撤回や県民集会を始め、あらゆる合法的方法による抵抗が続きます。「沖縄はあきらめない」(安次富さん)。あきらめるということは沖縄県民への差別、治外法権状態、人権侵害の現状維持を受け入れるということです。沖縄を、日本をどうしたいのか、私たちもしっかりしたビジョンを胸に自分の居場所であきらめない取り組みをしていかなくては。
上の記事の中では沖縄の埋め立て反対、埋め立て不当とする世論が変わらず6割を超えていることも伝えています。


【デモが解散してもなおスタンディング】
standing.jpg

前回の記事で書いたように、シリアに対する米軍のミサイル攻撃や朝鮮に対する軍事的威嚇に抗議するスタンディングも行われました。KOBEピースiネットのメンバーばかりでなく、趣旨に賛同してくださったデモ参加者有志によるスタンディングとなりました。
武力で平和はつくれない!
これからも、人数にかかわらずタイムリーにアピールできる方法としてスタンディングに取り組みます。どなたでも気軽にご参加ください。黙ってバナーやメッセージカードを掲げるだけの静かなアクションです。


【同じ頃「未来のための歴史パネル展」も盛況】
みれぱ1

22日と23日、南京大虐殺や従軍「慰安婦」制度など、あったことをなかったことにしようとする動きに対抗して、「真実はここにー未来のための歴史パネル展」が開かれました。前回を大きく上回る180人ほどの来場があり、「慰安婦」制度の犠牲者への聞き取りに基づく映画「鬼郷」も上映されました。来場した高校生の感想を紹介します。平和の構築に必要なのはこういう学びだと思うので。
「日本は第二次世界大戦でたくさんの人が無くなり被害にあった国という風に思っていたけれど、日本もたくさんの人を殺し、残虐な事をしていたんだという事を知る事が出来ました。ニュースなど報道番組では知れない事実を知れました。有難うございました」


【これからのアクション】
4月29日 いわゆる共謀罪法案に反対する街頭パレード(兵庫県弁護士会主催)
      13:00~ 東遊園地集合  三宮センター街までデモ
5月20日 共謀罪はいらない!5.20兵庫県集会(市民デモHYOGO主催)
      14:00~ 神戸市勤労会館 403、404 参加費500円
5月28日 「東北アジアの平和をつくる」連続学習会第五回「領土問題と日中関係」
13:30~ 兵庫県勤労市民センター講習室 (JR兵庫駅北側徒歩1分)
参加費:1000円 (学生・避難者無料)
講師は前回に続き 矢吹晋さんです。軍備増強を支持させるための中国脅威論を事実関係に基づいて批判できるようしっかり学びましょう。
★ひとりでもできること:第8期沖縄意見広告への賛同 個人1口1000円以上
            振込口座:00920-3-281870 (6月4日に新聞掲載)
趣旨:1.普天間基地の即時閉鎖・返還/辺野古新基地建設の断念/
      海兵隊の撤退を求める
    2.オスプレイの沖縄配備の即時撤回と全国での低空飛行訓練の中止を求める
    3.日米安保条約をやめ、軍事力によらない平和を構築する


スポンサーサイト



<< 武力で平和はつくれないー戦争扇動にのらない | ホーム | トランプ政権、シリアを攻撃 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム